えっ、雪?

朝の米沢工業高校のテニスコートの前。つい、先日、春らしくなってきたなんて、言ったばかりなのに、今日は雪です。昨晩から降った雪は、除雪車が必要ではないのですが、まあまあ、景色を変えるくらいには積もりました。
「なんと、この時期に雪ですか....」という言葉が飛び交ったしまう。今年は、こんな天気だから、車のタイヤも冬用のスタットレスタイヤ。ガソリンスタンドのお兄さんも今年はまだ、変えない人が多いと話していた。
これを見ている、南国の人はどう思うんだろうなあ。テレビでは、桜前線の話が出ているし、同じ国だとは思っていないんだろうなあ。
高校野球だって、サッカーだって、絶対、雪国のハンデがあるよね。その辺を考慮してもらいたいなあ。なんて、思ってしまうこの雪です。

だって見てくださいな。この雪を。これが、高校のグランドです。
選抜の高校野球をやっているなか、こちらの高校生は、キャッチボールも出来ない。サッカーも同じ。サッカー場はこの通り。
このハンデをどうしてくれるんだろうか?

野球は、3点くらいのハンデをつけて、3-0から試合を始めるとか、サッカーは1-0から始めるとか、そんなハンディがあってもいいと思ってしまう。それくらいは、いいんじゃない?
それじゃ、厳しいということは、わかっていて。せめて、0.5点のハンディはどうだろう?
もし、引き分けだったら、0.5点のハンディがあるから、雪国の勝ち。サッカーも引き分けなら、0.5点のハンディで雪国の勝ち。
米沢対東京 0.5対0で米沢の勝ち。 それくらいのハンディがあってもいいと思う。
社長ブログ・ランキングに参加しています。よろしければクリックを!!