2011/05/31
宮内町駅ではなくて、宮内(みやうち)駅でしょ。 そうじゃないんです。確かに、ここは、フラワー長井線の宮内駅。でも何年前だろう。国鉄の長井線だった時代、ここは、「宮内町駅」だったのです。 たぶん、そんなことを知っている人も […]
2011/05/29
朝、6時集合。(当然、5時半に起きて、眠い目をこすりながら) 町内会の朝掃除。米沢市六部第一町内会。多くの人が小雨の中、集まった。 僕は、育成部の役員なので、子供たちといっしょに、花壇の種まきだ。
2011/05/27
庭の花。これって何の花? 母が生きていたときは、いつも教えてくれたんだけど、まったく、無知。 ただ、この黄色は元気が出る色だ。 ほんとに、いい季節になってきたね。
2011/05/25
庭の白つつじが満開だ。 空も青空。とてもいい季節になった。 もう既に亡くなったが、僕の父は5月26日が誕生日で、毎年、庭を眺めながら、「俺はこんなに、花が一杯のいい季節に生まれたんだなあ。」と言っていた。 毎年だったので […]
2011/05/19
夕焼けになると、何故かシャッターを切ってしまう。 子供のころから、この夕焼けがあるから、おうちに帰ろうと思ったり、明日天気になると喜んだりしていた。 あんなに子供のころは夕焼けが楽しかった。 夕方の6時過ぎ。この年になる […]
2011/05/16
ここ山形県米沢市アルカディアの商工会議所地域産業支援センターには、四季おりおりの花が咲く。 まあ、僕など名前も知らない花が多いのだが、商工会議所の局長が、「これが、ハナミズキだよ」と教えてくれた。 「ほら、あの ♪♪ 薄 […]
2011/05/15
石彫家 『高橋 朗』 友あり。遠方より来る。 高橋 朗は、長井高校時代からの友人だ。というより、同志だ。 僕が長井高校の生徒会長、高橋朗は副会長だ。いっしょに、進学校との難しい生徒会を運営した同志だ。
2011/05/13
上山市楢下から高畠町に向う。 山々が新緑に染まっている。 春がやってきたなーと思ってしまう。 もう、夕方なのに、この新緑の緑が目にここちよく入ってくる。
2011/05/09
初任給で息子が、ワインを買ってくれた。 涙ぐむママって感じですかね。 ちょっとキザな英文が、入っている。 「I'm grad there is you. Thank you.」 ちょっとした、宝ものだ。
2011/05/08
高畠町の某会社のさくら。まだ、さくらは咲いてます。