2012/06/06
ちょっと、時間ができたんですね。3時半の約束が、4時過ぎてから来いなんていわれちゃって。 散歩に、米沢見学。 「しかし、今泉さん、お寺が好きですね....」なんて言われながら、普門院へ。 だって、あんなに有名なのに、行っ […]
2012/06/04
田んぼに夕焼けが映っている。 すごいローカルな風景だ。都会の人は、こんな光景を見たことがないに違いない。 この夕焼けの光景と、静かな時間。クラクションの音もしない、何の音もない。 (米沢工業高校の近くで、野球部の掛け声が […]
2012/06/03
写真は、2011年7月16日 米沢中央高校で行われた、Wilsonのジュニアテニス講習会の写真。 なかなか、ジュニアのテニスが根付かない米沢で、毎年、Wilsonからコーチが来てくれるのは、すごくありがたいことだ。 根付 […]
2012/06/01
6月になりました。 5月末を過ぎて、安心したことは、3月決算で、第6期も終わり、無事、税金も払って決算が完了したこと。まあ、会社の経営をしていれば、当たり前だけど、それが、昨年あたりは、東日本大震災の影響で、決算すらまま […]
2012/05/31
月末が遅いのは、金融機関にいたからだろうか? 過去の話だけど、大学を卒業してから、すぐ、米沢信用金庫の電算課に勤めた。コンピュータの導入に毎日、遅くまで仕事をしていた。 でも、月末になると、何故か、コンピュータ室以外も遅 […]
2012/05/29
ごく、普通の夕焼けです。 この夕焼けは、この季節だったっけ? なんか、秋のような夕焼けだなって思ったりして。 最近、よく思うんですよね。自分は、社長にむいているんだろうかって。仕事をする上で、いろんな事を考えます。 こん […]
2012/05/28
僕の会社があるのは、山形県米沢市アルカディア1丁目808-18 米沢商工会議所地域産業シエンセンターだ。 まあ、この建物がそうなんだけど、商工会議所が、地域の産業を興すために、入居できるシステムを作成している。 でも、実 […]
2012/05/28
庭のつつじ。 亡き父が大好きだったつつじだ。 真っ白な、つつじをみて、5月25日が誕生日だった父は、いつも、「俺はいい季節に生まれた」と言っていた。 あまり、関係ないと思って聞いていたけど、今は、なんか、なつかしい。 社 […]
2012/05/27
無事、米澤に帰ってきました。そしたら、この時期にきりたんぽ鍋。 まあ、暑い時でも、お鍋が悪いわけでもないけど、わが家はきりたんぽ鍋になりました。 息子が、学生時代のテニス部の同僚の結婚式にお呼ばれして、秋田に行って来たん […]
2012/05/27
那須のテニス合宿から、帰ってきた。 工学院大学のテニス部だった、このメンバーは、SAFという愛称での集まりを1978年以来、34年も続けている。 たぶん、OB会よりも結束が強い。テニスをして、バーベキューをして、酒を飲み […]